未だα版のトーラムオンラインを1からまったり攻略していきます。
リンク先のトーラムオンライン攻略-TOD-を愛読中(*´∀`*)
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
崩竜の翼や銀ロアピアスなど色々買ってしまったことや、製作したプレトルの重量化をいくつかしたことでお金が・・・。・゚・(*ノД`*)・゚・。
ちょい本気で金策してみました。
一応参考にしたのは自分が要望だして作ってもらった金策ページ
カイザーの翼を売るというのもアリですが、あんまり落ちないし手持ちリソースを最大限に活かすにはやはりモブ狩りだよね~ということで結局ラヴァーカ(笑
ふわっふわの毛が一緒にいるラフィも泥して一気に集まります。
でも移動が楽なのが個人的には重要です。
★ルージオと★エイテマ等で移動するのも考えられますが、街に戻る為の★ルージオや★セーブポイント集めに行くのが面倒ΣΣ(゚д゚lll)
さて、リボンやホーンを溢れたら捨てるということを数回繰り返したら荷物整理の頻度が上がってくるので街に戻って全部売るという方法でやってみました。
大体街に戻るペースは一時間に一回くらいです。
店売り価格は1キャラ辺り5000s位にはなりました(∩´∀`)∩ワーイ
結論として、、大体ですが時給5000s/1キャラ
まだ週末金策と花の蜜集めをやるつもりですが、昨日から何度かやって10万s位貯まりましたよ☆:*・゚(●´∀`●)ホェ:*・゚
あとちょっとお知らせなんですが、地域振興の一環として行われる資格試験が日曜ありまして・・・
まぁ、今回が第一回ということで半分遊びのような感じの試験なんですけど(笑
会社からの紹介で受験するので落ちない為に一応今日明日はちょいちょい勉強しますΣΣ(゚д゚lll)w
ちょい本気で金策してみました。
一応参考にしたのは自分が要望だして作ってもらった金策ページ
カイザーの翼を売るというのもアリですが、あんまり落ちないし手持ちリソースを最大限に活かすにはやはりモブ狩りだよね~ということで結局ラヴァーカ(笑
ふわっふわの毛が一緒にいるラフィも泥して一気に集まります。
でも移動が楽なのが個人的には重要です。
★ルージオと★エイテマ等で移動するのも考えられますが、街に戻る為の★ルージオや★セーブポイント集めに行くのが面倒ΣΣ(゚д゚lll)
さて、リボンやホーンを溢れたら捨てるということを数回繰り返したら荷物整理の頻度が上がってくるので街に戻って全部売るという方法でやってみました。
大体街に戻るペースは一時間に一回くらいです。
店売り価格は1キャラ辺り5000s位にはなりました(∩´∀`)∩ワーイ
結論として、、大体ですが時給5000s/1キャラ
まだ週末金策と花の蜜集めをやるつもりですが、昨日から何度かやって10万s位貯まりましたよ☆:*・゚(●´∀`●)ホェ:*・゚
あとちょっとお知らせなんですが、地域振興の一環として行われる資格試験が日曜ありまして・・・
まぁ、今回が第一回ということで半分遊びのような感じの試験なんですけど(笑
会社からの紹介で受験するので落ちない為に一応今日明日はちょいちょい勉強しますΣΣ(゚д゚lll)w
カイザー連戦やトレードで翼を大量に入手し、王弓やプレトル作ってました。
潜在力を割り振る装備強化については別の機会に書くとして今回は装備精錬について。
鍛冶屋では装備精錬は結構失敗するのに都度お金取られます。トータルでは数千sとか平気で飛んで行きますねヽ(`Д´)ノ
ピエドラから入手しやすいダマスカス鉱石だと+5にする時に危険度5。
それ以上はカイザーからドロップするダマスカス鋼でやる時もありますがそれほど泥しないので手間です(笑
アルケミでダマスカス鉱石10個と魔素5ptで作れるので今ならこちらを使いますが。
そして装備精錬と中級精錬技術を共にLv10にした状態では(気休めで精錬粉は使用)
+3:赤鉄鉱でも危険度2
+4:ダマスカス鉱石で危険度2
+5:ダマスカス鉱石で危険度4
+6:ダマスカス鉱石で危険度6、ダマスカス鋼で危険度5
という結果になりました。
何故か+6はダマスカス鋼よりも危険度の高いダマスカス鉱石の方が実際の成功率高かったけど(爆
そんな訳でトレ可能な生産品はスミス専門キャラで精錬した方が資金&精錬素材的にも成功率でも鍛冶屋を超えたのでそちらを有効利用したいものです(ΦωΦ)
ただ・・・生産品よりも鍛冶屋やドロップ品の方が用途によっては良い場合もあるんですよね~
その辺りは順番に強化を含めて試行錯誤です(∩´∀`)∩
・・・さてそろそろダマスカス鉱石もお金も補給しないと懐が寂しいです(笑
潜在力を割り振る装備強化については別の機会に書くとして今回は装備精錬について。
鍛冶屋では装備精錬は結構失敗するのに都度お金取られます。トータルでは数千sとか平気で飛んで行きますねヽ(`Д´)ノ
ピエドラから入手しやすいダマスカス鉱石だと+5にする時に危険度5。
それ以上はカイザーからドロップするダマスカス鋼でやる時もありますがそれほど泥しないので手間です(笑
アルケミでダマスカス鉱石10個と魔素5ptで作れるので今ならこちらを使いますが。
そして装備精錬と中級精錬技術を共にLv10にした状態では(気休めで精錬粉は使用)
+3:赤鉄鉱でも危険度2
+4:ダマスカス鉱石で危険度2
+5:ダマスカス鉱石で危険度4
+6:ダマスカス鉱石で危険度6、ダマスカス鋼で危険度5
という結果になりました。
何故か+6はダマスカス鋼よりも危険度の高いダマスカス鉱石の方が実際の成功率高かったけど(爆
そんな訳でトレ可能な生産品はスミス専門キャラで精錬した方が資金&精錬素材的にも成功率でも鍛冶屋を超えたのでそちらを有効利用したいものです(ΦωΦ)
ただ・・・生産品よりも鍛冶屋やドロップ品の方が用途によっては良い場合もあるんですよね~
その辺りは順番に強化を含めて試行錯誤です(∩´∀`)∩
・・・さてそろそろダマスカス鉱石もお金も補給しないと懐が寂しいです(笑
長かったけどようやくスミス専門のキャラをLv50にすることが出来ました。
ステフリはTEC極振りで126
取得スキルは
・素材加工Lv10
・装備精錬Lv10
・中級精錬技術Lv10
・装備製作Lv10
・丁寧な製作Lv10
・装備強化Lv10
・初心者の金敷Lv10
・職人の金敷Lv3(ちょい足りない。笑)
まだ実験してませんが、鍛冶屋の精錬とスミスの精錬のどちらが現段階で上かも今度ゆっくり試してみます(ΦωΦ)
あとはプレトルスーツと古き時代の王弓を作って鍛冶熟練をちょっと上げれば目標達成かな。
両方ともアイテムレベルは30しかないので鍛冶熟練のLvも30後半が限界でしょうし(・・;)
なんとなくですが、育成キャラを全員Lv50にしようとミネ狩り続けています(笑
ステフリはTEC極振りで126
取得スキルは
・素材加工Lv10
・装備精錬Lv10
・中級精錬技術Lv10
・装備製作Lv10
・丁寧な製作Lv10
・装備強化Lv10
・初心者の金敷Lv10
・職人の金敷Lv3(ちょい足りない。笑)
まだ実験してませんが、鍛冶屋の精錬とスミスの精錬のどちらが現段階で上かも今度ゆっくり試してみます(ΦωΦ)
あとはプレトルスーツと古き時代の王弓を作って鍛冶熟練をちょっと上げれば目標達成かな。
両方ともアイテムレベルは30しかないので鍛冶熟練のLvも30後半が限界でしょうし(・・;)
なんとなくですが、育成キャラを全員Lv50にしようとミネ狩り続けています(笑
ブログ内検索
カレンダー
最新記事
(11/01)
(10/30)
(10/29)
(10/26)
(10/25)
カテゴリー
リンク
カウンター
プロフィール
HN:
匿名希望
性別:
非公開
職業:
ニートでは無い何か・・・(; ・`д・´)
趣味:
ボルダリング、バドミントンetc
自己紹介:
ONでもOFFでも争いが嫌いなので匿名で好きなように書かせて戴きます。