未だα版のトーラムオンラインを1からまったり攻略していきます。
リンク先のトーラムオンライン攻略-TOD-を愛読中(*´∀`*)
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今回は大人気の狩り場「魔境の遺跡:ミネラレル」の狩り方について書いてみようかと思います。
( ゚д゚)ハッ!・・・ところでミネラレルって言い難いですね、、なんか噛みそう(笑
ミネラレル狩りのメジャースポットはカイザーの手前のエリアだと思います。
他に2か所位狩り易そうな場所で狩ってたこともありますが、やはり一番湧くのがカイザー手前でした。
ですが、ここで二キャラが杖のブラストで範囲狩りしてると敵が一気に居なくなってしまうことが多々あります。
そして湧いた瞬間にタゲれなくて、しばらく狩れないという状況が(; ・`д・´)
これを回避する方法を二つ見つけました。
まずはパテに弓を入れて杖より広範囲のミネラレルをタゲってしまう方法。
トーラムではパテメンがタゲった敵に対しては攻撃出来ますが、一度他のパテやソロの人がタゲってしまった敵には攻撃できません。
ですので、弓で他の人がタゲって居ないミネラレルをタゲることで杖のブラストを発動することが可能となります。
そして次は敵が湧かなくなった時にやりたいのですが、一度集中した湧き場から少し離れることです。
最初はカイザーの部屋まで入っては戻りを繰り返していましたが、これってかなりロスしてました(笑
ほんの少しカイザーの部屋寄りに移動してブラストやったりしてから戻るとまた大量に湧いてますφ(・ω・ )
( ゚д゚)ハッ!・・・ところでミネラレルって言い難いですね、、なんか噛みそう(笑
ミネラレル狩りのメジャースポットはカイザーの手前のエリアだと思います。
他に2か所位狩り易そうな場所で狩ってたこともありますが、やはり一番湧くのがカイザー手前でした。
ですが、ここで二キャラが杖のブラストで範囲狩りしてると敵が一気に居なくなってしまうことが多々あります。
そして湧いた瞬間にタゲれなくて、しばらく狩れないという状況が(; ・`д・´)
これを回避する方法を二つ見つけました。
まずはパテに弓を入れて杖より広範囲のミネラレルをタゲってしまう方法。
トーラムではパテメンがタゲった敵に対しては攻撃出来ますが、一度他のパテやソロの人がタゲってしまった敵には攻撃できません。
ですので、弓で他の人がタゲって居ないミネラレルをタゲることで杖のブラストを発動することが可能となります。
そして次は敵が湧かなくなった時にやりたいのですが、一度集中した湧き場から少し離れることです。
最初はカイザーの部屋まで入っては戻りを繰り返していましたが、これってかなりロスしてました(笑
ほんの少しカイザーの部屋寄りに移動してブラストやったりしてから戻るとまた大量に湧いてますφ(・ω・ )
PR
セレス、エリシア、ステラ等々やってきましたが、トーラム独自のシステムとしてパラメーターというものがあります。
最初は単にキャラ追加するだけ・・・と思っていたのですが全然違いました←
特徴は
・パラメーターをチェンジしてもキャラの場所はチェンジした場所から
・装備は各パラメーター毎に記憶される(前回のアプデでいつの間にかなってた。笑)
・Lv、スキルやステポは各パラメーター毎
・バッグはどのパラメーターでも共通
ということです。
これって非常に便利((((o゚▽゚)o)))
素材集めたい時には範囲ある杖パラにして~
ボス連戦の時は単体火力のパラにして~
アイテム整理したい時には素材加工のパラにして~
って感じで使ってます(*ノωノ)
パラのLv上げはもちろん自己寄生(ry
最初は単にキャラ追加するだけ・・・と思っていたのですが全然違いました←
特徴は
・パラメーターをチェンジしてもキャラの場所はチェンジした場所から
・装備は各パラメーター毎に記憶される(前回のアプデでいつの間にかなってた。笑)
・Lv、スキルやステポは各パラメーター毎
・バッグはどのパラメーターでも共通
ということです。
これって非常に便利((((o゚▽゚)o)))
素材集めたい時には範囲ある杖パラにして~
ボス連戦の時は単体火力のパラにして~
アイテム整理したい時には素材加工のパラにして~
って感じで使ってます(*ノωノ)
パラのLv上げはもちろん自己寄生(ry
今まで敵泥や鍛冶屋で作ったものをそのまま使っておりました。
えぇ、、素材の持ち味を活かして(コラ
ですが赤鉄鉱とダマスカス鉱石が魔境で大量に手に入るので、ちょっと精錬やってみました。
まず、+2までは赤鉄鉱でほとんど失敗せず出来ます。危険度も+2の時で1です。
+3にするのに赤鉄鉱では危険度3、ダマスカス鉱石では危険度1。
危険度3を何度かトライしてみましたが成功率50%位かな?
精錬に失敗すると精錬値がひとつ下がる時もあればゼロになってしまう時もアワワ ヽ(´Д`;≡;´Д`)丿 アワワ
手持ち装備を全部+3にして取りあえず満足(笑
武器もゴーレムアームとアイアンバレルを作ったので少しは強くなってるといいな←
あと、今まで基本的にボスくらいでしかスキルを使ってこなかったんですが、そろそろモブとかにも使おうかと思ってチャージングを全キャラに覚えさせました。
ただ、いくつまでスキルLvを上げようかな~ってのが悩みどころ。
Lv1だと溜める時間が8.5s位あって中々長いと感じますね。
杖は元々Lv10にしてあるので2.5s位なのでストレスも無いのですが(〃▽〃)
次はそろそろパラメーターを追加してみたいと思います~
えぇ、、素材の持ち味を活かして(コラ
ですが赤鉄鉱とダマスカス鉱石が魔境で大量に手に入るので、ちょっと精錬やってみました。
まず、+2までは赤鉄鉱でほとんど失敗せず出来ます。危険度も+2の時で1です。
+3にするのに赤鉄鉱では危険度3、ダマスカス鉱石では危険度1。
危険度3を何度かトライしてみましたが成功率50%位かな?
精錬に失敗すると精錬値がひとつ下がる時もあればゼロになってしまう時もアワワ ヽ(´Д`;≡;´Д`)丿 アワワ
手持ち装備を全部+3にして取りあえず満足(笑
武器もゴーレムアームとアイアンバレルを作ったので少しは強くなってるといいな←
あと、今まで基本的にボスくらいでしかスキルを使ってこなかったんですが、そろそろモブとかにも使おうかと思ってチャージングを全キャラに覚えさせました。
ただ、いくつまでスキルLvを上げようかな~ってのが悩みどころ。
Lv1だと溜める時間が8.5s位あって中々長いと感じますね。
杖は元々Lv10にしてあるので2.5s位なのでストレスも無いのですが(〃▽〃)
次はそろそろパラメーターを追加してみたいと思います~
キムジーやラフィをヌードルで狩りまくってから、洞窟の敵を満足するまで順番に狩っていきました(笑
ネミコ泥のリビスコ結晶はワルチャ(World Chat)で@500sで売れてたφ(・ω・ )
あとはコブリン剣&パチンコのリバイタと★ルージオの街を補給しつつ、コブリンメダルを各キャラ30以上集めるべく親分連戦しておりました。
ボスへの突入画面でボス情報見たら、、ん?部位破壊1箇所??
やばい、部位破壊ってどうやるんだろう・・・って思ってギルメンに聞いてみたら
スキル使うとボスの周りに「TAP」って出て、そこを実際にタップすれば破壊出来るとのこと。
そいえば・・・ボス倒した時にたまに見かけたけど、全然気にしてなかった(爆
破壊しないと折れた親分大剣は泥しませんでした。
破壊するとBrokenって赤い丸が表示されるので判ると思います。
・・・でも部位破壊しても折れて無い普通の親分剣泥したのは何故だ!?笑
ネミコ泥のリビスコ結晶はワルチャ(World Chat)で@500sで売れてたφ(・ω・ )
あとはコブリン剣&パチンコのリバイタと★ルージオの街を補給しつつ、コブリンメダルを各キャラ30以上集めるべく親分連戦しておりました。
ボスへの突入画面でボス情報見たら、、ん?部位破壊1箇所??
やばい、部位破壊ってどうやるんだろう・・・って思ってギルメンに聞いてみたら
スキル使うとボスの周りに「TAP」って出て、そこを実際にタップすれば破壊出来るとのこと。
そいえば・・・ボス倒した時にたまに見かけたけど、全然気にしてなかった(爆
破壊しないと折れた親分大剣は泥しませんでした。
破壊するとBrokenって赤い丸が表示されるので判ると思います。
・・・でも部位破壊しても折れて無い普通の親分剣泥したのは何故だ!?笑
ブログ内検索
カレンダー
最新記事
(11/01)
(10/30)
(10/29)
(10/26)
(10/25)
カテゴリー
リンク
カウンター
プロフィール
HN:
匿名希望
性別:
非公開
職業:
ニートでは無い何か・・・(; ・`д・´)
趣味:
ボルダリング、バドミントンetc
自己紹介:
ONでもOFFでも争いが嫌いなので匿名で好きなように書かせて戴きます。