忍者ブログ
未だα版のトーラムオンラインを1からまったり攻略していきます。 リンク先のトーラムオンライン攻略-TOD-を愛読中(*´∀`*)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

リバイタⅠ~Ⅲのギルメン・フレ(取引常連さんとは自動的にフレに。笑)へのセット価格はⅠを1000、Ⅱが2000、Ⅲが3000で設定していて、一般で募集があれば+500sして売っています。

アルケミの需要が高まってきて実は嬉しい(〃▽〃)

ですがちょっと調子に乗って売っていたので45000pt近くあった薬品が20000切ってしまった(;・∀・)

青ロアでサーベルは捨てながら荷物が一杯になるまで狩ってた時に1キャラ当り4000ptくらいだったので、そこまで薬品貯めるのは苦労しませんが、、、今後の為に勝手にまとめておきます←


・各100個作るのに必要な素材等(5個単位でしか作れないのでいつも1個余る。笑)
・成功率はTEC126、合成熟練Lv60の時のもの。

リバイタⅠ:花の蜜20個、薬品460pt 成功率100%

リバイタⅡ:花の蜜40個、薬品920pt 成功率100%

リバイタⅢ:花の蜜80個、薬品1840pt 成功率75-85%

ん、これ見て気付いたのですが・・・

リバイタⅢってⅡの倍のコストがかかってるΣ(゚ロ゚;)

回復量見てみたら確かに250、500、1000だしこれは正しい模様←

価格設定ミスってたわ(*ノωノ)


まぁ、今の敵だとリバⅡまでしか求められないし、合成熟練上げるためにリバⅢ作って余ってる人も居て価値低めだろうから価格はβで再設定しようφ(・ω・ )

それにしても、、、もう合成熟練一向に上がらない(爆

拍手[0回]

PR
カイザー連戦やトレードで翼を大量に入手し、王弓やプレトル作ってました。

潜在力を割り振る装備強化については別の機会に書くとして今回は装備精錬について。

鍛冶屋では装備精錬は結構失敗するのに都度お金取られます。トータルでは数千sとか平気で飛んで行きますねヽ(`Д´)ノ


ピエドラから入手しやすいダマスカス鉱石だと+5にする時に危険度5

それ以上はカイザーからドロップするダマスカス鋼でやる時もありますがそれほど泥しないので手間です(笑
アルケミでダマスカス鉱石10個と魔素5ptで作れるので今ならこちらを使いますが。


そして装備精錬と中級精錬技術を共にLv10にした状態では(気休めで精錬粉は使用)

+3:赤鉄鉱でも危険度2

+4:ダマスカス鉱石で危険度2

+5:ダマスカス鉱石で危険度4

+6:ダマスカス鉱石で危険度6、ダマスカス鋼で危険度5

という結果になりました。

何故か+6はダマスカス鋼よりも危険度の高いダマスカス鉱石の方が実際の成功率高かったけど(爆


そんな訳でトレ可能な生産品はスミス専門キャラで精錬した方が資金&精錬素材的にも成功率でも鍛冶屋を超えたのでそちらを有効利用したいものです(ΦωΦ)

ただ・・・生産品よりも鍛冶屋やドロップ品の方が用途によっては良い場合もあるんですよね~
その辺りは順番に強化を含めて試行錯誤です(∩´∀`)∩


・・・さてそろそろダマスカス鉱石もお金も補給しないと懐が寂しいです(笑

拍手[0回]

長かったけどようやくスミス専門のキャラをLv50にすることが出来ました。

ステフリはTEC極振りで126

取得スキルは

・素材加工Lv10

・装備精錬Lv10
・中級精錬技術Lv10

・装備製作Lv10
・丁寧な製作Lv10

・装備強化Lv10

・初心者の金敷Lv10
・職人の金敷Lv3(ちょい足りない。笑)

まだ実験してませんが、鍛冶屋の精錬とスミスの精錬のどちらが現段階で上かも今度ゆっくり試してみます(ΦωΦ)

あとはプレトルスーツと古き時代の王弓を作って鍛冶熟練をちょっと上げれば目標達成かな。

両方ともアイテムレベルは30しかないので鍛冶熟練のLvも30後半が限界でしょうし(・・;)

なんとなくですが、育成キャラを全員Lv50にしようとミネ狩り続けています(笑

拍手[2回]

ミネラレル&青ロア混合狩りも一段落したので、バトルボウひたすら作ってました。

澄んだ水は消費激しいけど800個もあれば足りる(ΦωΦ)

で、熟練%が上がり難くなってきたところで鍛冶熟練はLv28。

キャラのベースLvは48。あと2でやっと一区切りつきます(笑

メインパラで50まで上げれば良かったんだけど、もうここまで来たらスミス専門キャラで50まで上げてスキルLv2を取ります~(∩∀`*)


・・・ちなみに鍛冶だけで達成難易度は89ヽ(゚Д゚;)ノ!!

拍手[0回]

TEC極で鍛冶熟練Lv0でも全ての装備が作れるようになりましたが、熟練上昇について勘違いしてました(つд⊂)

とりあえずやりやすそうな所からアイテムレベル25のバトルボウを作ってみましたが一回の製作で熟練度は30%が限界でした。もっと一気に上がると思ってた(笑

同様にアイテムレベル1のウッドボウやウッドソードでも30%増えました(爆

一応初心者の金敷はLv10にしてあります。

このままバトルボウでも鍛冶熟練Lv上げれますが、一回30%上げるのに澄んだ水30個と金の装飾片4個の消費が結構痛いので(店売りよし、素材加工するもよしの一品ですし)、以前と同様アイテムレベル低いものから結局作ることにしました。

まずは余りに余ってる木材だけでOKなウッドボウ

~キジムー狩りつつハードウッドボウ

~ゴブリン両方狩りつつグラディウス&プライウッドボウ

で、今はバトルボウを作る為にミネラレルと青ロアを同時狩りにてやっています。

スキルLv2取得のためのLv50まであと(∩∀`*)


前回の反省を活かし、ゴブリン両方で無駄なく鍛冶したらあっという間にLv20まで上がりましたね~*:.。☆..。.(´∀`人)

拍手[0回]

ブログ内検索
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
最新コメント
[10/09 アスナ]
カウンター
プロフィール
HN:
匿名希望
性別:
非公開
職業:
ニートでは無い何か・・・(; ・`д・´)
趣味:
ボルダリング、バドミントンetc
自己紹介:
ONでもOFFでも争いが嫌いなので匿名で好きなように書かせて戴きます。
 
Copyright ©  -- トーラムオンラインを攻略するブログです? --  All Rights Reserved
Designed by CriCri Material by 妙の宴
powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]