未だα版のトーラムオンラインを1からまったり攻略していきます。
リンク先のトーラムオンライン攻略-TOD-を愛読中(*´∀`*)
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ルインゴーレムを丸一日連戦してたのでその倒し方などを記事にしてみたいと思います。
こいつははっきり言って壁でタゲ固定しなくても部位破壊楽々でした。
破壊する箇所は二か所ですし、手甲のソニックウェーブを最初に一発かませばタップ時間が長いので一回のスキルで両方破壊できます。
ただしちょっとしたコツもあります。
ソニックは射程距離が結構遠く、戦闘開始の場所からでも転倒させられますが
遠すぎると部位破壊のタップが見えなかったり、出てもすごく小さかったり・・・笑
ですので最初は3-5歩位近づいてからソニックを放ち、それと同時にゴーレムの両手の部位破壊が出る部分を両方の指でタップしておきます。
ソニックの当り方によって右と左どちらが出るかが結構バラけるので(・・;)
各部位は2-3回タップすれば破壊できるので、あとは残った側に少し移動して全破壊完了!
(もし右手から部位破壊出来た場合は、ゴーレムが転倒すると勝手に左手にタップが移るのでさらに楽々です)
戦闘の流れ的には、残りのパテメンを自分は杖×2にしました。(壁は棒立ち。笑)
戦闘開始時に杖がアローを発射し、その間に手甲で部位破壊って感じです。
実は最近アローを見直しました(*ノωノ)
ゴーレムには一発1000~1200×6回のが出るので中々良い感じ。
詠唱時間もブラストに比べると短いし、消費も100で済むので連戦時のチャージングは不要です。
それに伴い特殊装備もMP減っても良いので手品師は外して、ライブラではなく火杖でやると良かったですよ(∩´∀`)∩
こいつははっきり言って壁でタゲ固定しなくても部位破壊楽々でした。
破壊する箇所は二か所ですし、手甲のソニックウェーブを最初に一発かませばタップ時間が長いので一回のスキルで両方破壊できます。
ただしちょっとしたコツもあります。
ソニックは射程距離が結構遠く、戦闘開始の場所からでも転倒させられますが
遠すぎると部位破壊のタップが見えなかったり、出てもすごく小さかったり・・・笑
ですので最初は3-5歩位近づいてからソニックを放ち、それと同時にゴーレムの両手の部位破壊が出る部分を両方の指でタップしておきます。
ソニックの当り方によって右と左どちらが出るかが結構バラけるので(・・;)
各部位は2-3回タップすれば破壊できるので、あとは残った側に少し移動して全破壊完了!
(もし右手から部位破壊出来た場合は、ゴーレムが転倒すると勝手に左手にタップが移るのでさらに楽々です)
戦闘の流れ的には、残りのパテメンを自分は杖×2にしました。(壁は棒立ち。笑)
戦闘開始時に杖がアローを発射し、その間に手甲で部位破壊って感じです。
実は最近アローを見直しました(*ノωノ)
ゴーレムには一発1000~1200×6回のが出るので中々良い感じ。
詠唱時間もブラストに比べると短いし、消費も100で済むので連戦時のチャージングは不要です。
それに伴い特殊装備もMP減っても良いので手品師は外して、ライブラではなく火杖でやると良かったですよ(∩´∀`)∩
PR
Comment
ブログ内検索
カレンダー
最新記事
(11/01)
(10/30)
(10/29)
(10/26)
(10/25)
カテゴリー
リンク
カウンター
プロフィール
HN:
匿名希望
性別:
非公開
職業:
ニートでは無い何か・・・(; ・`д・´)
趣味:
ボルダリング、バドミントンetc
自己紹介:
ONでもOFFでも争いが嫌いなので匿名で好きなように書かせて戴きます。