未だα版のトーラムオンラインを1からまったり攻略していきます。
リンク先のトーラムオンライン攻略-TOD-を愛読中(*´∀`*)
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
デイリー勲章の小技?は以前書きましたがもうちょっとだけ追記しておきます。
時間が有り余っているニート様には関係ない記事となっております(コラ
いや、、正直ちょっと羨ましいとか思ったりしてます(*ノωノ)←
会社には6:30には家を出ないと間に合わず、朝は何かと忙しいものです。
5:00になったら勲章パラに切り替えて数分で90匹倒してから、上げたいキャラに変更して今まではそのまま狩っていましたが、これだと少し無駄にしていることに気付きました。
デイリー勲章の60分プレイする「全然遊び足りない」を貰うまでは、他のやることやってた方が+.゚(*´∀`)b゚+.゚イィ
具体的には6:00までにブログ書いたり、アイテム整理したり、出勤準備したりとか(笑
(アイテム整理はとても時間がかかるのでいつも出来ません。爆)
プレイ時間が限られているので、60分間に狩りをするより60分経過後に狩りをするようにすると10-20%上乗せした経験値でレベリングが出来ると思うので僅かですがやらないより良いかと思います(∩∀`*)
時間が有り余っているニート様には関係ない記事となっております(コラ
いや、、正直ちょっと羨ましいとか思ったりしてます(*ノωノ)←
会社には6:30には家を出ないと間に合わず、朝は何かと忙しいものです。
5:00になったら勲章パラに切り替えて数分で90匹倒してから、上げたいキャラに変更して今まではそのまま狩っていましたが、これだと少し無駄にしていることに気付きました。
デイリー勲章の60分プレイする「全然遊び足りない」を貰うまでは、他のやることやってた方が+.゚(*´∀`)b゚+.゚イィ
具体的には6:00までにブログ書いたり、アイテム整理したり、出勤準備したりとか(笑
(アイテム整理はとても時間がかかるのでいつも出来ません。爆)
プレイ時間が限られているので、60分間に狩りをするより60分経過後に狩りをするようにすると10-20%上乗せした経験値でレベリングが出来ると思うので僅かですがやらないより良いかと思います(∩∀`*)
PR
今回の記事は知ってる人は当然のように知ってると思いますが一応書いておきます(*ノωノ)
今まで勲章って貰えるようになった時点ですぐ
10%アップ~♪(∩´∀`)∩ワーイ
って感じで左上のアイコンをクリックしに行ってましたが、これって最近間違いなことに気付きましたΣΣ(゚д゚lll)
勲章ループ(自分は杖でやってるのでキャラの分類用名前に杖ループと名付けてます。笑)キャラでその日の最初にミネラレルでベストコンディションが貰えるまで倒していますが、勲章キャラの寿命は今現在最高LvのモブであるミネラレルでLv30~40までです。
40になったらパラ消して、ルインラットにて1~2時間?もあればLv30になるのでそれでも良いのですが、移動が最大のネックとなっている自分としてはなるべくパラを消す回数を減らしたい・・・
ってことで、デイリー勲章も勲章キャラの時にはあえて取らないようにしています。
経験値増えてレベル上がり易くなっちゃうので(´;ω;`)
毎朝五時になったら勲章キャラにチェンジ(起きてれば。爆)
↓
ベストコンディションまでは勲章を得ない(ここ重要。試験に出ます←)
↓
ベストコンディションを取ったらレベリングしたいキャラにチェンジ
↓
勲章をその時点で初めてゲット(∩∀`*)
もし知らなかったという人が居たならやってみるといいかもしれませんね(〃▽〃)
さらに応用?としては・・・
パテのLv差が大きくなる(約30以上)と経験値がLv低い方には1しか入らないシステムを利用することも出来そうです。
フルパテの内二人ほど高Lv範囲キャラでミネを倒し、残る二人で勲章ゲットまで棒立ちしてれば経験値は1しか入らないのでLvは全然上がりません。
二人が勲章終わったら勲章キャラを入れ替えて残りの二人を勲章ゲットまで狩ればいいですしね~
範囲4人から2人にしちゃうと時間は倍ですが、、(;´Д`)
どっちがいいかはまだ分かりません←
もっと強いモブが出てきて高Lvキャラでしか倒せないとかいう風になれば後者のやり方がいいのかな?とも思います。
今まで勲章って貰えるようになった時点ですぐ
10%アップ~♪(∩´∀`)∩ワーイ
って感じで左上のアイコンをクリックしに行ってましたが、これって最近間違いなことに気付きましたΣΣ(゚д゚lll)
勲章ループ(自分は杖でやってるのでキャラの分類用名前に杖ループと名付けてます。笑)キャラでその日の最初にミネラレルでベストコンディションが貰えるまで倒していますが、勲章キャラの寿命は今現在最高LvのモブであるミネラレルでLv30~40までです。
40になったらパラ消して、ルインラットにて1~2時間?もあればLv30になるのでそれでも良いのですが、移動が最大のネックとなっている自分としてはなるべくパラを消す回数を減らしたい・・・
ってことで、デイリー勲章も勲章キャラの時にはあえて取らないようにしています。
経験値増えてレベル上がり易くなっちゃうので(´;ω;`)
毎朝五時になったら勲章キャラにチェンジ(起きてれば。爆)
↓
ベストコンディションまでは勲章を得ない(ここ重要。試験に出ます←)
↓
ベストコンディションを取ったらレベリングしたいキャラにチェンジ
↓
勲章をその時点で初めてゲット(∩∀`*)
もし知らなかったという人が居たならやってみるといいかもしれませんね(〃▽〃)
さらに応用?としては・・・
パテのLv差が大きくなる(約30以上)と経験値がLv低い方には1しか入らないシステムを利用することも出来そうです。
フルパテの内二人ほど高Lv範囲キャラでミネを倒し、残る二人で勲章ゲットまで棒立ちしてれば経験値は1しか入らないのでLvは全然上がりません。
二人が勲章終わったら勲章キャラを入れ替えて残りの二人を勲章ゲットまで狩ればいいですしね~
範囲4人から2人にしちゃうと時間は倍ですが、、(;´Д`)
どっちがいいかはまだ分かりません←
もっと強いモブが出てきて高Lvキャラでしか倒せないとかいう風になれば後者のやり方がいいのかな?とも思います。
鍛冶屋って集めた素材を店売りする時にしか使っていませんでした。
だって、リバⅠが単価100sとかボッタクリだし(笑
ギルメンにはその1/10で売ってるって(∩∀`*)(正確にはセット1000s)
でもね、この間リオブロッシュ乱獲で★セーブポイント集めてた時のギルマスとの会話で・・・
ギルマス「★セーブなら安く買えるよ?」
匿名「え?(・・;)」
ギルマス「鍛冶屋で10sで売ってるよ」
匿名「ヽ(゚Д゚;)ノ!!」
てな感じで、今までリオブロッシュ狩りまくってたのは無駄に終わりました(爆
まさか、あのボッタクリ鍛冶屋で★セーブポイントがたったの10sとか・・・ナンデ!?笑
まぁ、これで今のところワープは★エイテマだけ青ロアで薬品と一緒に集めておけば問題ないというのが判明したので、βテストでは役に立つことでしょう(*ノωノ)
今後ルージオ以外に新たな街が追加されても、新たな街にNPCの種類が揃っていればルージオに行くことって無くなるような気もするので、★ルージオは倉庫にちょっと眠らせておけば良さそうかな~φ(・ω・ )
だって、リバⅠが単価100sとかボッタクリだし(笑
ギルメンにはその1/10で売ってるって(∩∀`*)(正確にはセット1000s)
でもね、この間リオブロッシュ乱獲で★セーブポイント集めてた時のギルマスとの会話で・・・
ギルマス「★セーブなら安く買えるよ?」
匿名「え?(・・;)」
ギルマス「鍛冶屋で10sで売ってるよ」
匿名「ヽ(゚Д゚;)ノ!!」
てな感じで、今までリオブロッシュ狩りまくってたのは無駄に終わりました(爆
まさか、あのボッタクリ鍛冶屋で★セーブポイントがたったの10sとか・・・ナンデ!?笑
まぁ、これで今のところワープは★エイテマだけ青ロアで薬品と一緒に集めておけば問題ないというのが判明したので、βテストでは役に立つことでしょう(*ノωノ)
今後ルージオ以外に新たな街が追加されても、新たな街にNPCの種類が揃っていればルージオに行くことって無くなるような気もするので、★ルージオは倉庫にちょっと眠らせておけば良さそうかな~φ(・ω・ )
ワルチャで「ルインラット募集空き2」などとよく募集がかかってるルインラット。
泥品を生産に使うことってそんなに無さそうだし、何が美味しいのかずっと疑問でした←
ですがひよこさんのブログで「金策にはルインラット」的なことが書かれてて、気になったので実際にやってみました(∩∀`*)
ラヴァーカ狩りでは一緒にいるラフィも狩っちゃうので泥品の種類がどうしても多くなり、結果荷物整理の頻度が増えます。
デバクシ水路2のルインラットは1種類でワラワラ湧いてますね(笑
パテメン全員を杖ブラストで2か所に別れて狩ると布地ドロップが画面に一杯でなんか凄かったですΣΣ(゚д゚lll)w
泥装備もヘッドガードの一種類だけなのでラヴァーカに比べれば荷物整理楽々でした♪
ただ、、やはりルージオから走るのは遠いし、★エイテマと★ルージオ&★セーブポイントでの行き来が必要かな~
金策結果ですが、荷物が溢れるまでの1時間ちょいで1人当たり平均6400s。
おおよそですが、6000s/1H・1キャラって所ですね(∩´∀`)∩
ワープに余裕があれば是非ルインラットで金策をしたい所。
一匹の経験値は高く無いですが、キジムーと同じく数でカバーすればここも結構Lv上げにも使えそうな気がしました。
泥品を生産に使うことってそんなに無さそうだし、何が美味しいのかずっと疑問でした←
ですがひよこさんのブログで「金策にはルインラット」的なことが書かれてて、気になったので実際にやってみました(∩∀`*)
ラヴァーカ狩りでは一緒にいるラフィも狩っちゃうので泥品の種類がどうしても多くなり、結果荷物整理の頻度が増えます。
デバクシ水路2のルインラットは1種類でワラワラ湧いてますね(笑
パテメン全員を杖ブラストで2か所に別れて狩ると布地ドロップが画面に一杯でなんか凄かったですΣΣ(゚д゚lll)w
泥装備もヘッドガードの一種類だけなのでラヴァーカに比べれば荷物整理楽々でした♪
ただ、、やはりルージオから走るのは遠いし、★エイテマと★ルージオ&★セーブポイントでの行き来が必要かな~
金策結果ですが、荷物が溢れるまでの1時間ちょいで1人当たり平均6400s。
おおよそですが、6000s/1H・1キャラって所ですね(∩´∀`)∩
ワープに余裕があれば是非ルインラットで金策をしたい所。
一匹の経験値は高く無いですが、キジムーと同じく数でカバーすればここも結構Lv上げにも使えそうな気がしました。
試験勉強の合間にトーラム・・・ではなくトーラムの間に試験勉強なのはいかがなものか?と思ったりもしてる現状(笑
ラヴァーカ狩りまくってますが、荷物整理がかなり面倒です。
そりゃ1キャラならそれほど気にならないでしょうが一杯居るとね・・・(爆
現在のシステムの仕様では荷物を一つ一つ選択しては捨てるしか方法が無かったので、それなりの時間をロスしていました。
5分狩っては荷物整理~のような時もある程度狩ってると頻繁にありますしね(。´Д⊂)
そこで用意したいのが生産スキル覚えさせた素材加工パラ
素材加工は最近のアプデで同一種類のものは一気に加工出来るようになりました。
荷物が溢れたらキャラを素材加工パラに変更して(ここで少し時間を消費しますが)、あとは一気に同種類のものを加工ヽ(゚Д゚;)ノ!!
立派な毛皮は売値高いので残しますが、動物の皮やリボン、ホーンは加工して布地と獣品を補給します。
慣れれば一回の荷物整理に1キャラ1分位で消化できます。
捨ててた頃は荷物を一回整理して並び替えてから捨てないと大変だったし、その分をパラ変更に使っていると思えば楽になったような気がします(笑
素材加工なら並び替え無くても楽々出来ますからね(∩´∀`)∩
ラヴァーカ狩りまくってますが、荷物整理がかなり面倒です。
そりゃ1キャラならそれほど気にならないでしょうが一杯居るとね・・・(爆
現在のシステムの仕様では荷物を一つ一つ選択しては捨てるしか方法が無かったので、それなりの時間をロスしていました。
5分狩っては荷物整理~のような時もある程度狩ってると頻繁にありますしね(。´Д⊂)
そこで用意したいのが生産スキル覚えさせた素材加工パラ
素材加工は最近のアプデで同一種類のものは一気に加工出来るようになりました。
荷物が溢れたらキャラを素材加工パラに変更して(ここで少し時間を消費しますが)、あとは一気に同種類のものを加工ヽ(゚Д゚;)ノ!!
立派な毛皮は売値高いので残しますが、動物の皮やリボン、ホーンは加工して布地と獣品を補給します。
慣れれば一回の荷物整理に1キャラ1分位で消化できます。
捨ててた頃は荷物を一回整理して並び替えてから捨てないと大変だったし、その分をパラ変更に使っていると思えば楽になったような気がします(笑
素材加工なら並び替え無くても楽々出来ますからね(∩´∀`)∩
| HOME |
ブログ内検索
カレンダー
最新記事
(11/01)
(10/30)
(10/29)
(10/26)
(10/25)
カテゴリー
リンク
カウンター
プロフィール
HN:
匿名希望
性別:
非公開
職業:
ニートでは無い何か・・・(; ・`д・´)
趣味:
ボルダリング、バドミントンetc
自己紹介:
ONでもOFFでも争いが嫌いなので匿名で好きなように書かせて戴きます。