未だα版のトーラムオンラインを1からまったり攻略していきます。
リンク先のトーラムオンライン攻略-TOD-を愛読中(*´∀`*)
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
街に戻る為に使う頻度が高い★ルージオ
ゴブリン(パチンコ)が泥するやつですが、もうね、、、ゴブリンまで行くの遠くて面倒(ぉ
ずっとエイテマ2のリオブロッシュが泥する★セーブポイントに切り替えたかったのですが、固まって湧いてる部分で狩ってるとなんか狩り難い・・・すぐ湧きが足りなくなるという状況でした。
(場所はエイテマ2に入ってすぐ左側の付近)
大抵の人は魔境に行く時に崖?からの自由落下を楽しむと思います←
入って真っ直ぐ飛び降りてから左に迂回する人。
自分は最初に左端まで行ってから一番下まで一気に落下するコースが好きです(〃▽〃)
ですが、入って真っ直ぐ飛び降りた所が実は良い狩り場でした。
お互いのキャラを向かい合うようにして近接したタゲからの被弾をフォローするように配置してあとはひたすらブラストです(∩´∀`)∩
今までは中々集まらなかった素材がガンガン集まりますよ~
エイテマ石材は金属にしても店売りしてもそこそこ美味しいし、カエルの厚皮は何かと補給が手間だった布地に加工すると良いです。
そしてお目当ての★セーブポイント♪
現在は最新マップということで魔境に行くことが多いですが、そのコースに★セーブポイントを組みこめたのはいい感じです(∩∀`*)
最近の素材プランとしては
1:リバイタ用花の蜜はエイテマキジムー、獣品はバニラポトゥム
2:★セーブポイントはリオブロッシュ、金属はエイテマ石材、布地はカエルの厚皮
3:精錬用のダマスカス鉱石(アルケミでダマスカス鋼にも)はピエドラ
4:薬品はヴァダーロア
5:魔素はミネラレル
7:金策はラヴァーカ
といった感じになってきてますね。
武器精錬や装備強化を自力でやるようになってから、意外な素材ptを消費することが多くて幅広くpt補給しないと足りなくなりそうです(爆
ゴブリン(パチンコ)が泥するやつですが、もうね、、、ゴブリンまで行くの遠くて面倒(ぉ
ずっとエイテマ2のリオブロッシュが泥する★セーブポイントに切り替えたかったのですが、固まって湧いてる部分で狩ってるとなんか狩り難い・・・すぐ湧きが足りなくなるという状況でした。
(場所はエイテマ2に入ってすぐ左側の付近)
大抵の人は魔境に行く時に崖?からの自由落下を楽しむと思います←
入って真っ直ぐ飛び降りてから左に迂回する人。
自分は最初に左端まで行ってから一番下まで一気に落下するコースが好きです(〃▽〃)
ですが、入って真っ直ぐ飛び降りた所が実は良い狩り場でした。
お互いのキャラを向かい合うようにして近接したタゲからの被弾をフォローするように配置してあとはひたすらブラストです(∩´∀`)∩
今までは中々集まらなかった素材がガンガン集まりますよ~
エイテマ石材は金属にしても店売りしてもそこそこ美味しいし、カエルの厚皮は何かと補給が手間だった布地に加工すると良いです。
そしてお目当ての★セーブポイント♪
現在は最新マップということで魔境に行くことが多いですが、そのコースに★セーブポイントを組みこめたのはいい感じです(∩∀`*)
最近の素材プランとしては
1:リバイタ用花の蜜はエイテマキジムー、獣品はバニラポトゥム
2:★セーブポイントはリオブロッシュ、金属はエイテマ石材、布地はカエルの厚皮
3:精錬用のダマスカス鉱石(アルケミでダマスカス鋼にも)はピエドラ
4:薬品はヴァダーロア
5:魔素はミネラレル
7:金策はラヴァーカ
といった感じになってきてますね。
武器精錬や装備強化を自力でやるようになってから、意外な素材ptを消費することが多くて幅広くpt補給しないと足りなくなりそうです(爆
PR
Comment
ブログ内検索
カレンダー
最新記事
(11/01)
(10/30)
(10/29)
(10/26)
(10/25)
カテゴリー
リンク
カウンター
プロフィール
HN:
匿名希望
性別:
非公開
職業:
ニートでは無い何か・・・(; ・`д・´)
趣味:
ボルダリング、バドミントンetc
自己紹介:
ONでもOFFでも争いが嫌いなので匿名で好きなように書かせて戴きます。