忍者ブログ
未だα版のトーラムオンラインを1からまったり攻略していきます。 リンク先のトーラムオンライン攻略-TOD-を愛読中(*´∀`*)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

皆さんは生産やるパラを作っていますか?

他のゲームでは余りに面倒だったので生産ってやったこと無かったのですがトーラムの生産は( ・∀・)イイ!!ですね~。

まず速攻でスキルの素材加工をLv10にしたいところ。

鍛冶屋で素材加工すると手数料が1割取られるので、それを加味すると自分で素材加工した方がpt貯まると思います。
(最低換算の場合で僅かに損しますが、9割以上の確率で鍛冶屋より獲得pt多いはず)

何より狩り場で溢れた荷物を捨てることなく素材にその場で加工してしまえるのが有難い(∩´∀`)∩ワーイ


さて、トーラムの生産にはスミスとアルケミがありますが覚えたスキルはLv41のパラで以下のものとなってます。(ちなみに生産専門パラです)

・素材加工 Lv10(スミスとアルケミ共通スキルなので片方上げればOK)
 
・装備精錬 Lv5(鍛冶屋でやる方が成功率高いのでそっち優先。笑)

・装備製作 Lv10(素材加工の次に優先的に上げたいスキル)

・装備強化 Lv10(潜在力を付与するので重要なスキル)


スミスの装備製作で作る武具には鍛冶屋やドロップ品と大きく異なる部分がありますがそれについてはまたにして、鍛冶熟練を上げる方法について自分なりの方法など書いてみます。

ステフリはとりあえずDEX極で製作出来るものを増やします。


最初は金属ptをちょっと使う片手剣のショートソードで鍛冶熟練を上げ、すぐにロングソードへ。赤鉄鉱は、ブルーゼリーやピエドラなどを狩れば経験値も結構持ってるのでそれほど苦になりません(笑

アイテムレベルが高いほど獲得熟練も多いです。良い時には30%貰えるのでどんどん上げますが、20%を下回ってきたら次の装備を作った方が良さそうです。

そして、ロングソードを卒業したら次はグラディウス

欠けた金属と金属ptねφ(・ω・ )

ゴブリン狩りの時間です。倒したいのは剣の方ですが、★ルージオを補給すべくパチンコ(スリングショット)の方も倒しに(笑

杖二人を親分の所から離れた剣の湧き場でブラスト狩りさせながら、残りのキャラでパチンコを狩り続けます。

・・・( ゚д゚)ハッ!出勤時間になったので今日はここまで。
クリムゾッシュを朝狩りたかったけど時間が足りなかった(爆

拍手[12回]

PR
Comment
Name
Title
Mail(非公開)
URL
Color
Emoji Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
Comment
Pass   コメント編集用パスワード
 管理人のみ閲覧
ブログ内検索
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
最新コメント
[10/09 アスナ]
カウンター
プロフィール
HN:
匿名希望
性別:
非公開
職業:
ニートでは無い何か・・・(; ・`д・´)
趣味:
ボルダリング、バドミントンetc
自己紹介:
ONでもOFFでも争いが嫌いなので匿名で好きなように書かせて戴きます。
 
Copyright ©  -- トーラムオンラインを攻略するブログです? --  All Rights Reserved
Designed by CriCri Material by 妙の宴
powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]