忍者ブログ
未だα版のトーラムオンラインを1からまったり攻略していきます。 リンク先のトーラムオンライン攻略-TOD-を愛読中(*´∀`*)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ワルチャで「ルインラット募集空き2」などとよく募集がかかってるルインラット

泥品を生産に使うことってそんなに無さそうだし、何が美味しいのかずっと疑問でした←


ですがひよこさんのブログで「金策にはルインラット」的なことが書かれてて、気になったので実際にやってみました(∩∀`*)

ラヴァーカ狩りでは一緒にいるラフィも狩っちゃうので泥品の種類がどうしても多くなり、結果荷物整理の頻度が増えます。

デバクシ水路2のルインラットは1種類でワラワラ湧いてますね(笑

パテメン全員を杖ブラストで2か所に別れて狩ると布地ドロップが画面に一杯でなんか凄かったですΣΣ(゚д゚lll)w

泥装備もヘッドガードの一種類だけなのでラヴァーカに比べれば荷物整理楽々でした♪


ただ、、やはりルージオから走るのは遠いし、★エイテマと★ルージオ&★セーブポイントでの行き来が必要かな~


金策結果ですが、荷物が溢れるまでの1時間ちょいで1人当たり平均6400s。

おおよそですが、6000s/1H・1キャラって所ですね(∩´∀`)∩

ワープに余裕があれば是非ルインラットで金策をしたい所。

一匹の経験値は高く無いですが、キジムーと同じく数でカバーすればここも結構Lv上げにも使えそうな気がしました。

拍手[5回]

PR
街に戻る為に使う頻度が高い★ルージオ

ゴブリン(パチンコ)が泥するやつですが、もうね、、、ゴブリンまで行くの遠くて面倒(ぉ

ずっとエイテマ2のリオブロッシュが泥する★セーブポイントに切り替えたかったのですが、固まって湧いてる部分で狩ってるとなんか狩り難い・・・すぐ湧きが足りなくなるという状況でした。
(場所はエイテマ2に入ってすぐ左側の付近)

大抵の人は魔境に行く時に崖?からの自由落下を楽しむと思います←

入って真っ直ぐ飛び降りてから左に迂回する人。

自分は最初に左端まで行ってから一番下まで一気に落下するコースが好きです(〃▽〃)


ですが、入って真っ直ぐ飛び降りた所が実は良い狩り場でした。

お互いのキャラを向かい合うようにして近接したタゲからの被弾をフォローするように配置してあとはひたすらブラストです(∩´∀`)∩

今までは中々集まらなかった素材がガンガン集まりますよ~

エイテマ石材は金属にしても店売りしてもそこそこ美味しいし、カエルの厚皮は何かと補給が手間だった布地に加工すると良いです。

そしてお目当ての★セーブポイント♪


現在は最新マップということで魔境に行くことが多いですが、そのコースに★セーブポイントを組みこめたのはいい感じです(∩∀`*)


最近の素材プランとしては

1:リバイタ用花の蜜はエイテマキジムー、獣品はバニラポトゥム

2:★セーブポイントはリオブロッシュ、金属はエイテマ石材、布地はカエルの厚皮

3:精錬用のダマスカス鉱石(アルケミでダマスカス鋼にも)はピエドラ

4:薬品はヴァダーロア

5:魔素はミネラレル

7:金策はラヴァーカ

といった感じになってきてますね。
武器精錬や装備強化を自力でやるようになってから、意外な素材ptを消費することが多くて幅広くpt補給しないと足りなくなりそうです(爆

拍手[0回]

載ってた記事はこちら

公式ブログにはβを待ち望む書き込みが溢れてるけど、もうちょっと待たないとダメみたいね(笑

今年ということは11-12月位ということかφ(・ω・ )

今物凄い勢いでレベリングしてる人ってどうするんだろ?笑


あと一回位は新マップの追加こればもう少しLv上げるんだけど、今のモブだとLv50まで上げれば十分かな~と個人的には思ってるので、あとは素材集めながら上がるだけやるのみです(∩∀`*)

以下気になる点

今後は“コンボシステム”や“ギルド酒場”“何度でも探索できるランダムダンジョン”“マイルーム”“ペット育成・協力バトル”などが実装予定です。

拍手[0回]

試験勉強の合間にトーラム・・・ではなくトーラムの間に試験勉強なのはいかがなものか?と思ったりもしてる現状(笑

ラヴァーカ狩りまくってますが、荷物整理がかなり面倒です。

そりゃ1キャラならそれほど気にならないでしょうが一杯居るとね・・・(爆

現在のシステムの仕様では荷物を一つ一つ選択しては捨てるしか方法が無かったので、それなりの時間をロスしていました。

5分狩っては荷物整理~のような時もある程度狩ってると頻繁にありますしね(。´Д⊂) 


そこで用意したいのが生産スキル覚えさせた素材加工パラ

素材加工は最近のアプデで同一種類のものは一気に加工出来るようになりました。

荷物が溢れたらキャラを素材加工パラに変更して(ここで少し時間を消費しますが)、あとは一気に同種類のものを加工ヽ(゚Д゚;)ノ!!

立派な毛皮は売値高いので残しますが、動物の皮やリボン、ホーンは加工して布地と獣品を補給します。
慣れれば一回の荷物整理に1キャラ1分位で消化できます。

捨ててた頃は荷物を一回整理して並び替えてから捨てないと大変だったし、その分をパラ変更に使っていると思えば楽になったような気がします(笑

素材加工なら並び替え無くても楽々出来ますからね(∩´∀`)∩

拍手[2回]

Q:ギルドからの脱退方法が分かりません。

A:メニュー>コミュニティ>ギルド>ギルドメンバー情報を表示させます。その後は貢献度の右にある歯車をタップすることでパーティ招待、ないしょ話、ギルド脱退が選択できます。

拍手[26回]

ブログ内検索
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
最新コメント
[10/09 アスナ]
カウンター
プロフィール
HN:
匿名希望
性別:
非公開
職業:
ニートでは無い何か・・・(; ・`д・´)
趣味:
ボルダリング、バドミントンetc
自己紹介:
ONでもOFFでも争いが嫌いなので匿名で好きなように書かせて戴きます。
 
Copyright ©  -- トーラムオンラインを攻略するブログです? --  All Rights Reserved
Designed by CriCri Material by 妙の宴
powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]