未だα版のトーラムオンラインを1からまったり攻略していきます。
リンク先のトーラムオンライン攻略-TOD-を愛読中(*´∀`*)
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
なんかね、、、所属してるギルドに外国人が入ってきて大変なことに(笑
日本語話せないのに、ギルマスがカイザーパテで引っ張ってきたアワワ ヽ(´Д`;≡;´Д`)丿 アワワ
ギルメンは全員当然英語話せず・・・どうなるうちのギルド!?爆
とまぁそれも気になる点ではありますが、海外での売買は難しいね~やっぱり。
さきほど◇ゴーレムを10kで売るとのワルチャが入ったのですぐ
Buy.
where are you?
と質問したら
in city
って返事きたからルージオ行ってみたら居ない( ゚д゚)ポカーン
再度自分が
where?
英語は忘れたけど
ワープやめて走っていくことにしたからちょっと待ってて(翻訳サイトでなんとか理解←)
とのこと。
ok.i wait slowly
でゆっくり待つね
と言ったら
待たなくていいよ、戦っててとの返事が。。
いゃ、あなたが街にいるって言ったからこっちはカイザーの奥地から飛んできたんだよ!!笑
ということで諦めましたよ・・・
そっか、仕事あるから寝るね
との文に対しては
i got mony
とかちょっと流れが意味不明な返事が来て商談は壊滅しました(爆
実はそれなりの回数売買やってみて買いに限らず売りでもこういうこと何度かありました。
待ち合わせ場所に来ないという事態が多発!ΣΣ(゚д゚lll)
こちらが売りの時はカイザーの場所に来てって感じで、売り手市場なので良いのですがこちらから行く場合危険度高いです。。。
なんだろう、、日本人はキッチリしてるイメージだけど外国人アバウトなのかな?笑
日本語話せないのに、ギルマスがカイザーパテで引っ張ってきたアワワ ヽ(´Д`;≡;´Д`)丿 アワワ
ギルメンは全員当然英語話せず・・・どうなるうちのギルド!?爆
とまぁそれも気になる点ではありますが、海外での売買は難しいね~やっぱり。
さきほど◇ゴーレムを10kで売るとのワルチャが入ったのですぐ
Buy.
where are you?
と質問したら
in city
って返事きたからルージオ行ってみたら居ない( ゚д゚)ポカーン
再度自分が
where?
英語は忘れたけど
ワープやめて走っていくことにしたからちょっと待ってて(翻訳サイトでなんとか理解←)
とのこと。
ok.i wait slowly
でゆっくり待つね
と言ったら
待たなくていいよ、戦っててとの返事が。。
いゃ、あなたが街にいるって言ったからこっちはカイザーの奥地から飛んできたんだよ!!笑
ということで諦めましたよ・・・
そっか、仕事あるから寝るね
との文に対しては
i got mony
とかちょっと流れが意味不明な返事が来て商談は壊滅しました(爆
実はそれなりの回数売買やってみて買いに限らず売りでもこういうこと何度かありました。
待ち合わせ場所に来ないという事態が多発!ΣΣ(゚д゚lll)
こちらが売りの時はカイザーの場所に来てって感じで、売り手市場なので良いのですがこちらから行く場合危険度高いです。。。
なんだろう、、日本人はキッチリしてるイメージだけど外国人アバウトなのかな?笑
PR
実は二日以上前に達成してましたが・・・笑
完全に自己寄生で上げましたが、割と時間をかけずにLv51⇒60まではアップしました。
で、一旦レベリングは休憩し他にやりたかったことを色々と(∩∀`*)
まずは迅速の指輪を作るべくカイザーの翼を90枚程集めていました。
ボス・レアモブのカテゴリーに記事を書くつもりでしたが、ゴーレム連戦を経験したことでもう少し効率的な狩り方判った気がするのでそれを試してからにします。
さて、迅速の指輪ですが・・・確かに攻撃時のMP回復量は結構あります。
MP回復+1のものに比べれば回復しますが、装備自体にMP+○○が付いていないためにMPすぐ枯渇しそうになって落ち着きません(笑
せめてスロット有りが出来れば良かったのですが、翼10枚も使うのでコスパ悪いです。
まぁ・・・出来なかったし。・゚・(*ノД`*)・゚・。
すごく長時間かかるボスとかになら迅速も有効かもしれませんが、現在のような割と短時間勝負の敵に対して、壁の特殊装備は騎士のお守り(スロ有り)が良さそうな感じ。
他にタゲが移っていてもレイジソードで殴れば大抵敵を引き付けれるし。
マデフ壁はもう手品師+ブロボーグのコンビで良いと思うし←
と言う訳でカイザーも満足したので、次はルインゴーレム連戦でゴーレムアームとかゾクツダ石材とかレガシーシールド、ソードとかを狙ってみました。
完全に自己寄生で上げましたが、割と時間をかけずにLv51⇒60まではアップしました。
で、一旦レベリングは休憩し他にやりたかったことを色々と(∩∀`*)
まずは迅速の指輪を作るべくカイザーの翼を90枚程集めていました。
ボス・レアモブのカテゴリーに記事を書くつもりでしたが、ゴーレム連戦を経験したことでもう少し効率的な狩り方判った気がするのでそれを試してからにします。
さて、迅速の指輪ですが・・・確かに攻撃時のMP回復量は結構あります。
MP回復+1のものに比べれば回復しますが、装備自体にMP+○○が付いていないためにMPすぐ枯渇しそうになって落ち着きません(笑
せめてスロット有りが出来れば良かったのですが、翼10枚も使うのでコスパ悪いです。
まぁ・・・出来なかったし。・゚・(*ノД`*)・゚・。
すごく長時間かかるボスとかになら迅速も有効かもしれませんが、現在のような割と短時間勝負の敵に対して、壁の特殊装備は騎士のお守り(スロ有り)が良さそうな感じ。
他にタゲが移っていてもレイジソードで殴れば大抵敵を引き付けれるし。
マデフ壁はもう手品師+ブロボーグのコンビで良いと思うし←
と言う訳でカイザーも満足したので、次はルインゴーレム連戦でゴーレムアームとかゾクツダ石材とかレガシーシールド、ソードとかを狙ってみました。
英語は中学レベルですが、それでも海外で多少は取引してみました←
(間違ってる所も多々あると思いますがその時は教えて下さい。笑)
まず、売りに出す時の英語は
Sell kaiser wing 5k/ea.
で通じるようです。
ここで/eaというのはeachの略で、1枚あたりといった意味になるそうです。
これも海外ワルチャで質問したんですけどねΣΣ(゚д゚lll)
あとは相手が
buy 4とか言ってくるので
ok.where are you?
で場所を訊いて何とか待ち合わせします。
人によってはrkkとか回答が来て意味不明だったので質問したら
ロココって回答が・・・
それってイルーナの最初の街なんじゃ!?爆
いや、イルーナやってないから自信はないけど、、
そんな時は
Can you come to the room of Kaiser?
とか
in kaiser roomとかでそれなりに通じました(笑
他人のやり取り見てたら
in front of kaiserとかいう表現もあるみたいですφ(・ω・ )
ちなみに現在の海外翼相場は3k-6kで、自分は4k-6kで売買何度かやりましたよ♪
値切られたりもしたけど(爆
(間違ってる所も多々あると思いますがその時は教えて下さい。笑)
まず、売りに出す時の英語は
Sell kaiser wing 5k/ea.
で通じるようです。
ここで/eaというのはeachの略で、1枚あたりといった意味になるそうです。
これも海外ワルチャで質問したんですけどねΣΣ(゚д゚lll)
あとは相手が
buy 4とか言ってくるので
ok.where are you?
で場所を訊いて何とか待ち合わせします。
人によってはrkkとか回答が来て意味不明だったので質問したら
ロココって回答が・・・
それってイルーナの最初の街なんじゃ!?爆
いや、イルーナやってないから自信はないけど、、
そんな時は
Can you come to the room of Kaiser?
とか
in kaiser roomとかでそれなりに通じました(笑
他人のやり取り見てたら
in front of kaiserとかいう表現もあるみたいですφ(・ω・ )
ちなみに現在の海外翼相場は3k-6kで、自分は4k-6kで売買何度かやりましたよ♪
値切られたりもしたけど(爆
何となく書き足りなかったのでまとめてみます(ぉ
Pt組む時は自分のLv±30以内じゃなくても別に構わない気がします。
もちろんPtの効果を最大限に活かすなら±25位で組むのがベストですが
要は倒したキャラによる経験値がどうか?
という点だけなのでいつもソロでやってる人なら、Pt組んだ人の中の1人でもLvが近い人が居ればその人が倒した経験値はまるっと入る訳です。
Lvが高い方向に離れた人が倒した分は入りませんけど(笑
逆に高Lvの人は低Lvの人が倒した経験値がLvに関係なく入っちゃうのでちょっとした逆寄生の状態が出来てしまいます((((o゚▽゚)o)))
高Lvキャラは敵とのLv差で経験値が減るけどPtによる経験値で補い、低Lvキャラは自分が倒した経験値は敵とのLv差が少ないので多くもらえ、狩り残しも高Lvキャラに倒して貰えるかもしれません。
そう考えると今の経験値システムはそんなに悪くない・・・とか思ったりします*:.。☆..。.(´∀`人)
Pt組む時は自分のLv±30以内じゃなくても別に構わない気がします。
もちろんPtの効果を最大限に活かすなら±25位で組むのがベストですが
要は倒したキャラによる経験値がどうか?
という点だけなのでいつもソロでやってる人なら、Pt組んだ人の中の1人でもLvが近い人が居ればその人が倒した経験値はまるっと入る訳です。
Lvが高い方向に離れた人が倒した分は入りませんけど(笑
逆に高Lvの人は低Lvの人が倒した経験値がLvに関係なく入っちゃうのでちょっとした逆寄生の状態が出来てしまいます((((o゚▽゚)o)))
高Lvキャラは敵とのLv差で経験値が減るけどPtによる経験値で補い、低Lvキャラは自分が倒した経験値は敵とのLv差が少ないので多くもらえ、狩り残しも高Lvキャラに倒して貰えるかもしれません。
そう考えると今の経験値システムはそんなに悪くない・・・とか思ったりします*:.。☆..。.(´∀`人)
こんばんは~
今回は珍しく夜に記事を・・・結構集中してトーラムやってたもので(ノ´∀`*)
パーティ時、その戦闘に参加しなかった場合、トドメを指したプレイヤーのレベルを基準として獲得EXPが調整されます。
これがいったいどういうことなのかを検証してみました。
止めをさした(指したはブログの転載だけど誤字の気がする。笑)プレイヤーのレベル基準ってことは・・・
倒したキャラのレベルがミネのLv30を基準にして、減少しないLv40以下なら倒してない寄生キャラでも経験値も美味しいんじゃないか?
と思ったのでまずそれから実験するべく以下の段取りを開始しました。(逆寄生が成り立つ?)
・新規サブパラメータを3キャラ分追加(全員杖スキルLv2とスミスの素材加工Lv1を買っておく)
・寄生させるキャラはLv51のスミス専門キャラ
最初Lv5になるまではルインラット狩り。
スミスアカウントの別杖キャラによるブラストで経験値を稼ぎます。
倒したキャラと倒してないキャラのLv差が30を超えると経験値が一桁とかに激減するので最初は1ずつしか入りませんが、それでも数を倒すことですぐ5までは上がります。
(正確な数字は見ていませんがLv差が33とかだと低いLvの方は経験値1だった気がします)
そしたら今度はブラストまで最低スキルポイントを振っていきます。
チャージングは最初無くてもどんどんLvアップしてMP回復するので必要ないです。
ブラストさえ覚えればルインラットはイチカクなのでスミスキャラに戻して寄生開始。
ルインラットのLv23より低いキャラは当然勲章合わせたフルの経験値が入ります。
(Lv上がればスキルポイントに余裕が出てくるのでなるべくチャージングに振ります)
で、気になる寄生スミスは・・・経験値20ちょっと・・あれ!?笑
結論としては、普通に高Lvキャラが倒した経験値しか入りませんでした。
必殺の逆寄生が出来ると思ってたのになぁ(爆
当初の目論見が砕け去ったので、各アカウントのうち1つのサブパラは勲章稼ぎ用の杖ループキャラとして生きることになりました←
Lv5まではルインラットにて通常の寄生
↓
Lv30まではそのままルインラットで金策&レベル上げ
↓
Lv40まではミネラレルで一日あたり90匹倒してベストコンディション獲得したらパラメータチェンジ
↓
削除&再度新規パラ追加
です。
パワーレベリングをやろうとしたけど、勲章得たらあとは普通にミネやるしかないんですよね(笑
寄生スミスは正座させて、残る三キャラの杖でひたすら上げることにしてますΣΣ(゚д゚lll)
今回は珍しく夜に記事を・・・結構集中してトーラムやってたもので(ノ´∀`*)
パーティ時、その戦闘に参加しなかった場合、トドメを指したプレイヤーのレベルを基準として獲得EXPが調整されます。
これがいったいどういうことなのかを検証してみました。
止めをさした(指したはブログの転載だけど誤字の気がする。笑)プレイヤーのレベル基準ってことは・・・
倒したキャラのレベルがミネのLv30を基準にして、減少しないLv40以下なら倒してない寄生キャラでも経験値も美味しいんじゃないか?
と思ったのでまずそれから実験するべく以下の段取りを開始しました。(逆寄生が成り立つ?)
・新規サブパラメータを3キャラ分追加(全員杖スキルLv2とスミスの素材加工Lv1を買っておく)
・寄生させるキャラはLv51のスミス専門キャラ
最初Lv5になるまではルインラット狩り。
スミスアカウントの別杖キャラによるブラストで経験値を稼ぎます。
倒したキャラと倒してないキャラのLv差が30を超えると経験値が一桁とかに激減するので最初は1ずつしか入りませんが、それでも数を倒すことですぐ5までは上がります。
(正確な数字は見ていませんがLv差が33とかだと低いLvの方は経験値1だった気がします)
そしたら今度はブラストまで最低スキルポイントを振っていきます。
チャージングは最初無くてもどんどんLvアップしてMP回復するので必要ないです。
ブラストさえ覚えればルインラットはイチカクなのでスミスキャラに戻して寄生開始。
ルインラットのLv23より低いキャラは当然勲章合わせたフルの経験値が入ります。
(Lv上がればスキルポイントに余裕が出てくるのでなるべくチャージングに振ります)
で、気になる寄生スミスは・・・経験値20ちょっと・・あれ!?笑
結論としては、普通に高Lvキャラが倒した経験値しか入りませんでした。
必殺の逆寄生が出来ると思ってたのになぁ(爆
当初の目論見が砕け去ったので、各アカウントのうち1つのサブパラは勲章稼ぎ用の杖ループキャラとして生きることになりました←
Lv5まではルインラットにて通常の寄生
↓
Lv30まではそのままルインラットで金策&レベル上げ
↓
Lv40まではミネラレルで一日あたり90匹倒してベストコンディション獲得したらパラメータチェンジ
↓
削除&再度新規パラ追加
です。
パワーレベリングをやろうとしたけど、勲章得たらあとは普通にミネやるしかないんですよね(笑
寄生スミスは正座させて、残る三キャラの杖でひたすら上げることにしてますΣΣ(゚д゚lll)
ブログ内検索
カレンダー
最新記事
(11/01)
(10/30)
(10/29)
(10/26)
(10/25)
カテゴリー
リンク
カウンター
プロフィール
HN:
匿名希望
性別:
非公開
職業:
ニートでは無い何か・・・(; ・`д・´)
趣味:
ボルダリング、バドミントンetc
自己紹介:
ONでもOFFでも争いが嫌いなので匿名で好きなように書かせて戴きます。